忍者ブログ

財布を専門に紹介しているサイト。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「平安朝の頃より続く日本の伝統工芸」【今月のサービス品】印伝(鹿革)外冠札入(ワイン)-白漆−小桜菖蒲
「平安朝の頃より続く日本の伝統工芸」【今月のサービス品】印伝(鹿革)外冠札入(ワイン)-白漆−小桜菖蒲

価格:8,400円

表革/鹿革(本漆)中革/牛革中生地/シャンタン(レーヨン100%)サイズ:114mmX97mmX32mm札入れX2,カード入れX6,BOX小銭入れX1,オープンポケットX3●印伝とは平安朝の頃、インドからその技法が伝来したと言われている鹿皮製品の事で、当時は貴族達の間で貴重品入れ等として珍重されていました。

PR
<< 前のページ 次のページ >>
[354]  [355]  [356]  [357]  [358]  [359]  [360]  [361]  [362]  [363]  [364
ブログ内検索
カテゴリー
バーコード
Copyright 財布の専門通販店 by No Name Ninja All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]